QUALITY

KITCHEN

KITCHEN
浄水器機能付シャワー水栓
浄水器機能付シャワー水栓

浄水・お湯・水・ハンドシャワーを一体化したシンプルなフォルム。浄水器ごと蛇口が引き出せるので、ポットやお鍋などに浄水を注ぐ時やシンク洗いにも便利です。

食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機

煩わしい食器洗いを、洗浄から乾燥まで自動で行います。食器の形や向きを気にすることなくスムーズにセットできるスマートカゴ付きです。

静音シンク
静音シンク

水はね音を軽減する静音仕様のシンクを採用。スポンジや洗剤を置きやすいワイヤーポケット、洗い物置きとして利用できる水切りトレイ付です。

キッチン ガラスパネル
キッチン ガラスパネル

キッチンには調理の際の油ハネなどを防止するガラスパネルを設置。

ホーローキッチンパネル
ホーローキッチンパネル

タイルと比較して目地が少ないため、サッと拭くだけで汚れが落としやすいパネルを採用しています。

ホーロー整流板付レンジフード
ホーロー整流板付
レンジフード

ステンレス製の高級感あるレンジフードには、油汚れも簡単に拭きとれる高品位ホーローを整流板に採用しています。

TORIカーゴ
TORIカーゴ

調味料を出し入れしやすい円弧形状のカーゴ。背面にマグネットが付いているので、ホーローパネルや冷蔵庫にも設置できます。

ソフトクローズ機能
ソフトクローズ機能

キャビネットを閉める際、強く押しても途中でスピードが落ち、ゆっくりと静かに閉まるので、閉める際の不快音を解消します。

※小収納引き出し1つを除く。

ガラストップコンロ
ガラストップコンロ

熱、衝撃に強い耐性を持つ耐熱ガラスを採用。温度調節機能、グリルタイマー、自動炊飯機能などの多彩な機能付きです。魚が早く焼け、ひっくり返す必要のない水無し両面焼きグリルです。

ガラストップコンロ
ガラストップコンロ
ガラストップコンロ
ココットプレート

直火でムラなく熱が伝わり、焼き網を使わずにグリルで簡単に調理ができます。油が飛びにくいためきれいな状態を保ち、グリル内の臭いも低減します。

参考写真
参考写真
ココットプレート
参考写真
油がほとんど飛び散らない、だからキレイ! 参考写真
参考写真
油がほとんど飛び散らない、
だからキレイ!

計算されたスリットによってグリル庫内に油を飛ばさずキレイな状態が長続き。油汚れを防ぐことで庫内に残るニオイも解消します。

※試験方法:「焼き網」「ココットプレート」にてさんま2尾を調理し、調理後グリル扉を閉めたまま30秒開放置。グリル庫内各お手入れ部品(焼き網・ココットプレートは除く)への飛び散り量を5回測定し平均値を算出。焼き網はオートグリル(姿焼 標準モード)ココットプレートは(ココットプレート 魚 強めモード)で調理。〈リンナイ(株)調べ〉

BATHROOM

bathroom
コンフォートウェーブシャワー
コンフォートウェーブ
シャワー

新開発のウェーブ吐水で、大粒の水玉が左右にスイングしながら勢いよく吐水。ウルトラファインバブルを含むミスト吐水も搭載しています。

カラリ床
カラリ床

タテヨコに規則正しく刻まれたパターンが水を吸い込むように排水。翌朝には床がカラリと乾きます。

浴室暖房換気乾燥機
浴室暖房換気乾燥機

カビの発生を抑える乾燥機を設置。雨天時は衣類の乾燥にも使える優れものです。

おふろリモコン
おふろリモコン

お湯張りから追い焚きまでスイッチひとつで簡単です。

概念図
概念図
魔法びん浴槽

断熱仕様なのでお湯が冷めにくく、入浴時間を気にすることなく、光熱費の節約に役立ちます。

ワンプッシュ排水栓
ワンプッシュ排水栓

浴槽に手を入れることなく、浴槽の縁の排水栓をワンプッシュするだけで排水できます。

スッキリドア
スッキリドア

浴室ドアのカビやすいゴムパッキンをなくし、汚れやすい換気口を上部に移動。汚れがつきにくく、お掃除がラクになるドアです。

ランドリーパイプ
ランドリーパイプ

浴室内で洗濯物を干すために便利なランドリーパイプを2本設置しています。

お掃除ラクラク鏡
お掃除ラクラク鏡

表面を炭素の膜で覆ったお掃除ラクラク鏡を採用。簡単なお手入れで、水あかをラクに落とせます。

ヘアキャッチャー
ヘアキャッチャー

髪の毛が絡みにくい独自の構造。ボウル内部の水の流れで、髪の毛がまとまるので、ラクに捨てられます。

POWDER ROOM

POWDER ROOM
三面鏡収納
三面鏡収納

三面鏡の裏には化粧品や洗面小物などを収納できるスペースを用意。使いやすさに配慮しました。

洗面ボウル一体型カウンター
洗面ボウル一体型
カウンター

継ぎ目のないカウンター一体型の洗面ボウルは、見た目にも美しく、お手入れも簡単に行えます。

引出式シングルレバー混合水栓
引出式シングルレバー
混合水栓

花瓶への水入れやボウル内の清掃に便利なホース引出式です。

ドライヤースペース
ドライヤースペース

三面鏡収納内にはドライヤーなどが掛けられるバーとフックを用意したスペースを設けました。

ティッシュボックススペース
ティッシュボックス
スペース

ティッシュが取り出しやすいようにボックスを立てて置けるスペースを設けました。

ヘルスメーター収納スペース
ヘルスメーター収納
スペース

洗面化粧台下部に、ヘルスメーターを置くことができる空間を設けました。

TOILET

TOILET
参考写真
参考写真
トルネード洗浄

渦を巻くような水流のトルネード洗浄で、少ない水を効率的に使って洗浄します。

参考写真
参考写真
「たっぷリッチ」な
洗い心地

水に空気を混ぜてたっぷりとしっかりの洗い心地を両立しました。

参考写真
参考写真
本体ワンタッチ着脱

簡単に取り外せふきにくかったところもラクにお掃除できます。

参考写真
参考写真
フチなし形状「スゴフチ」

奥までフチがないからサッとひとふき、お掃除ラクラクです。

AMENITY

概念図
概念図
Low-E複層ガラス

複層ガラスに日射熱を反射する特殊金属膜(Low-E膜)をコーティング。遮熱・断熱効果を高め、エアコンの消費電力を低減します。

※一部住戸は複層ガラスです。

人感センサー
人感センサー

センサーに反応すると玄関照明が自動的に点灯。夜間の帰宅を明るく迎えてくれます。

給湯器「エコジョーズ」
給湯器「エコジョーズ」

従来の給湯器に比べ給湯効率が向上。CO2の排出量を抑え、環境に優しく経済的です。

※詳しくは公式HPをご参照ください。

断熱等級
断熱等級

構造や開口部の断熱性能を確保し、住宅性能表示制度の「省エネルギー対策」における等級5の基準を満たしています。

住宅性能評価
住宅性能評価

国土交通大臣が指定する第三者機関が品質・性能を評価する住宅性能評価制度による、「設計住宅性能評価書」を取得済みです。建物竣工後に「建設住宅性能評価書」を取得します。

参考写真
参考写真
足元保安灯

廊下に設置した保安灯は、停電時や暗くなると自動で点灯し、足元を照らして安全を確保。取り外せば懐中電灯としても使用できます。

マルチメディアコンセント
マルチメディアコンセント

電源、TV、インターネットの差込口を一箇所にまとめ、配線をスッキリさせるマルチメディアコンセントを採用。

image
image
ペットとの同居が可能

大切な家族の一員として、ペットとの同居が可能です。

※ペットの種類や大きさなどについては管理規約に準じます。

image
image
自転車置場

計62台分(設置率147.6%)の屋根付自転車置場を設置しています。

ケーブルテレビ対応
ケーブルテレビ対応

多彩なチャンネルがお楽しみいただける、ケーブルテレビ(JCOM株式会社)に対応しています。

※オプションチャンネル、他サービスのご利用には別途費用等が必要となります。

J:COMの1Gbps高速大容量のインターネットをご利用可能

通信速度上下1Gbps(※1)のインターネット光回線を標準装備。各住戸に直接光回線を引き込むため最大10Gbpsまで増速可能(※2)な高速かつ安定したネット環境を実現します。さらにAI Wi-Fiを標準装備。クラウド+AI機能でWi-Fi環境を自動最適化。引越ししたその日からWi-Fiご利用可能になります。

※1:通信速度は理論値です。

※2:増速には別途月額料金等がかかります。

image
image
AI wifi
※グレードアップは別途月額費用がかかります。

※グレードアップは別途月額費用がかかります。

image
image

SECURITY

暮らしを見守るセキュリティ

共用部や専有部における各種のセンサーが異常事態を感知すると、非常警報をセコムコントロールセンターへ自動通報。状況に応じてスタッフが現場に急行し、迅速且つ的確に対応します。

security secom
住戸内監視サービスでさらに安心
  • 火災監視異常サービス

    火災監視異常サービス

    火災による温度の急上昇をすばやく感知し、ブザーと音声でご家族に知らせるとともに、セコムコントロールセンターへ異常信号を送信。

  • 非常通報サービス

    非常通報サービス

    危険を感じたとき、インターホン親機付属の非常ボタンを押せば、セコム・コントロールセンターが異常をキャッチ。

  • 防犯監視サービス

    防犯監視サービス

    窓や扉の開閉異常を感知するマグネットセンサーにより、侵入者による異常をキャッチし、セコム・コントロールセンターに異常信号を送信。

インターホンとスマホを連動させた
「インターホンIoT」
インターホンIoT概念図
インターホンIoT概念図

※掲載のイラストはすべてイメージです。※対応機種によっては制限があります。※アイホン(株)のdearisインターホンアプリ採用となります。※無線LAN環境が必要となります。※アイホン(株)との契約が必要です。アプリ利用の4か月目から300円(税込)/月となります。詳しくはアイホン(株)のHPをご確認ください。

参考写真
参考写真
ハンズフリー
電気解錠システム

ハンズフリーで玄関ドアをキーを取り出すことなく施解錠操作が可能。

カラーモニター付きインターホン
カラーモニター付き
インターホン

通話ボタンを押すだけで、来訪者を画像と音声で確認可能。録画・録音機能付です。

※録音機能は留守設定時のみ。

参考写真
参考写真
監視カメラ

防犯対策として、風除室、エレベーター、駐車場など敷地内の共用部の要所には、監視カメラを設置。画像は録画されています。

概念図
概念図
ディンプルキー

ピッキング等の不正解錠を抑止するため、複製が困難なディンプルキーを採用。防犯性を強化したダブルロック仕様です。

侵入異常センサー
侵入異常センサー

全住戸の窓と玄関扉には、24時間セキュリティシステムと連動した侵入異常センサーを設置。

※面格子窓を除く。

換気機能付き玄関ドア
換気機能付き玄関ドア

玄関を閉じたままで換気ができ、防犯やプライバシーに配慮しながら住まい全体の通風効果を高めます。

ダブルロック・プッシュプルハンドル
ダブルロック・
プッシュプルハンドル

玄関ドアの2カ所に鍵穴を設けたダブルロックを採用。「押す・引く」だけで簡単に開閉できるプッシュプルハンドルです。

防犯サムターン
防犯サムターン

外部からの工具などによる不正解錠に対応する室内施錠用つまみ(サムターン)を採用しています。

防犯ドアスコープ
防犯ドアスコープ

住戸内が覗かれるのを防ぐとともに、室内の灯りが外に漏れないようにカバーを設置。

鎌デッドボルト
鎌デッドボルト

施錠するとデッドボルトから鎌部分が飛び出しドア本体と枠を固定。不正なこじ開けに高い防犯性を発揮します。

SUPPORT

マンションご購入のお客様の住まいに、
15年間にわたる安心をご提供。
住まいの不具合などに関する充実のサポートで、
お客様の人生に寄り添います。

※1:別途費用が発生します。※「住宅設備機器」の保証開始日は、一律、当物件における最初の一斉お引き渡し日となりますので、それ以降のお引き渡し日となった住戸においても、同じ保証開始日となります。

左右にスクロールできますicon swipe

※1:別途費用が発生します。※「住宅設備機器」の保証開始日は、一律、当物件における最初の一斉お引き渡し日となりますので、それ以降のお引き渡し日となった住戸においても、同じ保証開始日となります。

STRUCTURE & EMERGENCY

概念図
概念図
耐震ドアと耐震枠

ドアとドア枠の間に適切な隙間を設け、地震などによりドア枠が変形した場合でも開閉不良を生じにくくします。

概念図
概念図
ダブルアウトフレーム

柱型の出っ張りがないので、有効面積が広くなります。室内がスクエアな形状になり、家具レイアウトの自由度も高まります。

STRUCTURE & EMERGENCY

※掲載の構造断面図およびイラストは概念図であり、実際のものとは異なります。

概念図
概念図
強固な地盤と基礎構造

地下約45mのN値60以上の支持層に、直径約1,500㎜〜1,700㎜(一部2,700〜2,900㎜拡底部)の杭を9本打設し、強固な基礎を構築しています。

概念図
概念図
断熱性に優れた外壁

外壁は約150㎜以上のコンクリート厚を確保し、その内側には断熱材を吹き付け、冷暖房効率に優れた壁構造を実現しています。

概念図
概念図
遮音性に配慮した戸境壁

戸境のコンクリート壁厚を約220㎜以上に設定。生活音が隣戸に伝わりにくいよう配慮し、居住性能の向上を図っています。

概念図
概念図
ダブル配筋

建物を支える主要な壁には鉄筋を二列配置するダブル配筋を採用。壁のひび割れを抑制するなど、高い強度と耐久性を実現しています。

概念図
概念図
コンクリートかぶり厚

コンクリートの中性化による鉄筋のサビを防ぐため、JASSで規定される最小かぶり厚さより+10mmのかぶり厚さにしています。

概念図
概念図
二重床&約220㎜のかぶり厚

フローリングは、遮音性に優れたΔLL(Ⅱ)-4の性能を有するフローリングを採用して下階への生活音の伝わりを軽減。床スラブ厚は約220㎜を確保しています。

概念図
概念図
二重天井

電気配線や水廻りの給水などをコンクリートスラブに打ち込まず、二重天井内に敷設することで、直天井にくらべてリフォームやメンテナンス更新が比較的容易となっています。

概念図
概念図
コンクリート強度

住まいの基本となる躯体の主要構造部に設計基準強度30〜48N/m㎡以上のコンクリートを採用しました。

ホルムアルデヒド対策
ホルムアルデヒド対策

建具やクロスの接着剤には、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドなどの有害物質が出ない、あるいは極力低減したF☆☆☆☆等級を採用しています。

参考写真
参考写真
各住戸に専用の
防災備蓄倉庫を設置

万一の事態にも安心の備えを。各住戸専用の防災備蓄倉庫は、非常用発電機やパーソナルテント等、災害時に必要な防災用品を設置いただけます。

image
image
共用部の防災備蓄倉庫

1階共用部にも防災備蓄倉庫を設置。居住者が共同で利用できる防災備品を常設しています。

※掲載の写真はモデルルーム(Aタイプ)を撮影(2025年7月)したものです。タイプにより室内の形状・色彩・仕様等は異なります。また、一部有償オプションが含まれております。なお、家具・備品等に関しては配置例を示したもので販売価格には含まれません。